2017年8月15日火曜日

リーマス断薬3年

今年も、お盆休みがやって来ました。昨年までは、実家を訪れるケースが多かったのですが、今年は、大学生になって家を離れた息子が帰ってくることになったので、自宅こそが実家という位置づけとなり、自分は家にいることにして、のんびりと過ごしています。

今年の夏で、リーマスをやめて丸3年となったわけですが、今年の上半期には、ちょっと精神状態を持ち崩し、急遽、ほぼ3年ぶりに以前の精神科の主治医に相談するケースが発生しました。とある会話をきっかけに不安感が亢進して、不眠と不安感が続き、仕事の潤滑な継続に差し障りが発生しそうだと気づいたことと、以前、再度鬱に落ちいったときの初期症状によく似た症状であったので、大事をとって、主治医に相談してみることにしました。結果、睡眠薬と抗不安薬を処方してもらい、ほぼ、一ヶ月ほどかけて、徐々に落ち着き、その後、また一ヶ月ほどかけて、徐々に薬を減らして、再度、薬なしの状態に戻りました。リーマスをやめないほうが良かったかと不安になって、再開したほうがいいでしょうかと主治医に尋ねたのですが、リーマスは即効性がないのと、一旦、リーマスは効かないと思った人が飲んでも、あまり効果が期待できないということで、リーマスの再開はありませんでした。結局、リーマスの効果は、プラセボ効果としての効き目のほうが大きいと主治医も思っているのではないかという気がしました。

というわけで、結果的に「リーマス断薬3年」は達成できましたが、心身の不調をきたした時には、対処療法的に眠剤等の処方で乗り切っていくという形になるのではないかと思っています。双極症という症状を根本に持っていると、鬱状態から上がって行く時には、昨日の自分よりも良くなったと実感できて快適に過ごせるのですが、停滞状態に入ってしまうと、双極症の特性としての「停滞を嫌う」という性質上、必ずしも悪い状態ではないにしても不快に感じてしまうのかもしれませんね。「停滞を楽しむ」といえる心境になりたいものです(笑)。